整形外科・内科

安心な雰囲気
診察室

整形外科  

 

整形外科とは、骨格・関節・筋肉・神経など運動器系統の機能障害の予防・治療を行う外科の専門分野のことです。

整形外科の治療は、病気やケガを治すだけでなく、運動機能をできるだけ元に回復させることを目的とします。これも整形外科の大きな役割です。また、運動機能の障害だけでなく、痛みを主とする疾患(神経痛・リウマチなど)の治療を行なうのも整形外科の役割です。

 

内科

 

のどの痛み、咳、腹痛、食欲がない、だるい、眠れない、めまいがするなどの症状の方はご相談下さい。

クリニック内でもある程度の検査や治療までは可能ですが、専門性の高い検査や治療が必要な場合、手術や入院が必要と判断される場合は患者様とご相談のうえ地域の基幹病院に紹介させていただきます。

 

禁煙外来

 

喫煙習慣は肺がん、咽頭がん、食道がんなどの悪性腫瘍や肺気腫、喘息などの呼吸器病、心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬化性疾患に対する大きなリスクになります。タバコが体に悪いと頭では分かっていながら簡単にやめられないのは、タバコに含まれているニコチンに対する薬物依存の状態になっているからです。ニコチンの含まれている貼り薬とカウンセリングを組み合わせることにより比較的楽に禁煙することが可能です。お気軽にご相談下さい。

 

生活習慣病

 

高血圧、高血糖(糖尿病)、高脂血症などはそれぞれの程度が軽度でも重複して合併すると、特に内臓肥満を伴う場合には(メタボリック症候群)狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの動脈硬化性の病気のリスクに十分注意する必要があります。当院では個々の患者様の年齢やライフスタイルに合わせ、地域の基幹病院と連携して生活指導や薬物療法を行っています。

 

予防接

 

冬季のインフルエンザの予防接種のほか、肺炎球菌などのワクチン接種が可能です。事前にお電話でのお問い合わせをお願いいたします。

 

 

院内配置図 1F

1階
フロアマップ