福原リハビリテーション 整形外科・内科医院

TEL 082-925-0555(整形外科 内科医院) 

     082-943-3930(ショートステイすみれ)

 診療時間   アクセス →   

  ショートステイすみれ → 

広島市佐伯区海老園2丁目9-22


お知らせ


 2023.09.20

7回目コロナワクチン接種について

 国は7回目 (令和5年秋開始接種)のワク チン接種を初回接種(1・2回目接種)を終 了した12歳以上のすべての方に行うこと を決定いたしました。

接種時期は前回のワ クチン接種を受けてから、原則3ヶ月後と なっております。

皆様の接種可能時期が 近づいてまいりましたら、 各地方自治体か らワクチン接種に必要な接種券がお手元 に届きます。

接種料金は無料です

  

当院での接種をご希望される方は受付窓口あ るいは<<当院専用窓口 TEL082-943-8897>>までお 問い合わせください。尚予約は接種券の到 着に先行して行うことができます。  

 

<<電話での受付時間>>

月~金:9:00~12:30 午後14:30~17:30

土曜日 9:00~12:30 


  2023.08.31

当院所属の理学療法士山本佳彦はドイツ シュロス法教育団体 S-C-S Training Institute Japanの主催する「Schroth Method(シュロス法)コースⅠ」を終了しました。

 これは突発性脊柱側弯症に対する国際的な治療法です。日本ではこの治療法を取得している理学療法士は未だ少ないのですが当院では積極的に取り組んでします。突発性脊柱側弯症でお悩みの方はお気軽にお声がけ下さい。

 

 〈理学療法士紹介ははこちら  →  

 


  2023.05.08

「発熱外来」について 、当院では発熱のある患者さまの外来診療・ 検査を対応させて頂きます

 発熱、咳、 嗅覚・味覚障害のある患者さま、 最近発熱のあった人に接触された患者さまは 先ず当院に電話<<当院窓口 TEL082-925-0555>>をかけて頂き、お話を聞いた後当院で診療可能と判断した場合に受診させて頂きます。 尚、車で来院された方は車の中での検査といた しますので車内で待機してください、その他の手段で来院された方は診察室まで電話でご案内いたします。 検査方法は鼻咽頭ぬぐい液検査をさせて頂きます。又、 当院で診療不可能と判断した場合は他の医療機関に紹介いたします。


〇2023.05.08    6回目コロナワクチン接種について  

〇2023.07.31 お盆休みのお知らせ  

〇2023.04.11 ゴールデンウイークのお休みのお知らせ 

〇2022.12.20 年末年始お休みのお知らせ 

〇2022.10.01 当院ではオミクロン株対応ワクチン接種予約を受付中です

2022.07.20 お盆休みのお知らせ 

〇2022.06.15 当院では第3回目または第4回目ワクチン接種の予約受付中です 

〇2022.06.01 「発熱外来」について 


当院のコンセプト


当院は、平成7年の開院からの時を経て、地域との連携医療を重視した病院として、 数多くの患者様・利用者様にご支持をいただける診療所となりました。 当院は創設以来抱き続けている「地域と共に歩むやさいステーションを目指して」 という気持ちを抱き、当院でできる限り最大限の医療とサービスを発揮すべく、 全職員が患者様・利用者様のために何が出来るかを常に考え努力するよう心がけています。

 

福原リハビリテーション整形外科・内科医院   院長 福原 千史

 


【診療科目のご案内

整形外科・内科・呼吸器内科・リウマチ・訪問看護リハビリテーション科・ショートステイ併設 

〈医師紹介はこちら  →  


◇整形外科・内科

かかりつけ医
診察

診療科目

整形外科・内科・消化器科・循環器科・呼吸器科・アレルギー科

 

整形外科

骨格・関節・筋肉・神経など運動器系統の機能障害の予防・治療を行います、又治療だけではなく運動機能をできるだけ元に回復させることにも積極的に取り組んでいます、お気軽にご相談下さい。

 

内科

のどの痛み、咳、腹痛、食欲がない、だるい、眠れない、めまいがするなどの症状の方はご相談下さい。

 

禁煙外来・生活習慣病

当院では個々の患者様の年齢やライフスタイルに合わせ、地域の基幹病院と連携して生活指導や薬物療法を行っています。

 

予防接種

冬季のインフルエンザ・肺炎球菌などのワクチン接種が可能です、事前にお電話でのお問い合わせをお願いいたします。

◇リハビリテーション科

明るい室内
受付

診療科目

リハビリテーション科・リウマチ科

 

理学療法・作業療法言語療法 

理学療法室では運動機能訓練や電気治療などの理学療法により障害の回復や克服に取り組みます。 作業療法室では軽作業や日常生活を想定した動作練習などにより機能障害を改善していきます。 言語聴覚室では言語訓練や摂食・嚥下訓練などの言語療法によりコミュニケーション能力や食事に関する機能の改善に取り組みます。

当院では専門スタッフが一人一人の条件に応じて自己回復力を高めるお手伝いをいたします。

 

◇併設ショートステイすみれ

安心な雰囲気
すみれ 受付

短期入所生活介護施設

 

リハビリを受けながらショートステイすることもできますし緊急時も病院が至近なので安心と好評をいただいています。

又、他の病院での入院生活後、自宅での生活や介護に不安な家庭が退院後のリハビリに短期入所するという需要にもお答えできますのでお気がるにご相談下さい。

 

その他、等事業所では訪問看護・通所リハビリテーション・居宅介護支援事業所等幅広く専門スタッフが体制を整えていますのでご安心いただけます

 



リンク

【診療時間・アクセス


診療時刻
曜日毎表

月~金:9:00~12:30 午後15:00~18:30

土曜日 9:00~12:30

休診日 曜日・祝日

内科は水曜日午後休診させていただきます

 <医師紹介はこちら→   

アクセス

すみれ 併設
アクセス

JR五日市駅 徒歩10分

広電宮島線 佐伯区役所前より徒歩5分 

広電バス 佐伯区役所前バス停より徒歩5分

<Google Map 表示はこちら→  

 

福原リハビリテーション整形外科・内科医院

〒731-5135 広島県広島市佐伯区海老園2-9-22

電話番号 082-925-0555

FAX :  082-925-0556

Email : fukuhara2922@gmail.com